ここ数年で朝食を食べる習慣がやっとついてきました。それまでは起きてすぐに家を出るという生活をずっと送っていて、お昼にやっと初めての食事をするというパターンでした。
当時から朝食を食べた方が健康にいい、ということは知っていましたがなかなかやっても続かず、習慣にすることができませんでした。
歳を重ねるようになって健康のことをより考えるようになり、その中で朝食を食べようという気持ちになりました。
最初の頃は色々なメニューを試していました。自分に合う朝食を探していたのですが、食べるものを毎朝考えるというのもまた億劫になっていって挫折しそうになりました。
そこで一番無難な和食に徹して食べたところ、とてもしっくりきてそれ以来ずっと和食で通しています。
味噌汁と納豆は毎回食べています。
ルーティーンといいましょうか、毎日同じだと調子も出やすいです。それに午前中からとても頭の回転もいい気がしますし、体力的にも問題なく過ごせています。